
こんにちは MAKIMEDIA です。
飲めそうな顔してますがお酒が全然飲めません。基本一滴も飲みません。
でもギークでスノッブなシアトルではそんなノンアル派な私でも三次会までバッチリ楽しめます。
ノンアル派の皆さん、
すみません、、わたしお酒ダメなんです。。
なんてエクスキューズとはもうおさらば!
ノンアル派によるノンアル派のためのシアトル Night out!!
そしてここで紹介する三軒はすべて徒歩圏内なので腹ごなしの散歩がてら巡るのもおススメです。
エリアはCapitol Hillというエリアでカフェやバーが並んでて、スタバのReserve という上位店舗もあるエリア。
PM7:00 1次会
8oz Burger
https://www.8ozburgerandco.com/
ここは個人的シアトルナンバーワンの美味しさのハンバーガー屋さん。お肉がとってもジューシーで香りがよく、そしてボリュームもバカでかくないのがポイント♪ サイドを頼むならカレーっぽいスパイスが効いたSweet potato flies がおススメです。内装もカントリーとアーバンな感じを混ぜたようなカジュアルな雰囲気。店員さんもとっても優しくてメニューを頼むと、「それはいい組み合わせだね!」と褒めてくれる笑
予約はしたほうがベターだけどタイミング良ければ並ばず入れる。オススメはスタンダードの8oz Burger。トリュフオイルが効いてて美味!!
PM9:00 2次会
PIE BAR
https://www.piebarcapitolhill.com/
マニアックでディープなお店
知る人ぞ知る影の名店!
その名の通りパイが名物のバー
メニューも数種類のパイと飲み物だけ。いい意味で怪しげな雰囲気で店内も10席あるかないかのとっても小さなお店。タトゥーの入ったヒゲ面の店員さんがワイルドにでも繊細にパイを提供してくれる。話しかけると言葉数は多くないけどとっても気さくで性格の良さが滲み出てる。特筆すべきはBGMの選曲。70-80s のモータウンサウンドやカントリーをはじめとしたまったり系の曲が流れててリズムに身を任せたくなる。
大好きなAl Green の Tired being aloneが流れた時は最高の気分でした!少し暗いけど心にしみるいい曲なのでぜひ聴いてください。(映画 Chef の挿入歌でもある)
Al Green : Tired being alone
https://m.youtube.com/watch?v=Tdw7kxD8eUc
怪しげな内装だけどなぜか落ち着くお店だけど人気店だからあんまり長居せず帰るのがポイント。パイはアイスが添えてあって永遠に食べられる。サイズはアメリカンサイズ
PM10:30 3次会
Molly Moon’s Ice cream
真冬でも深夜でも行列が絶えないシアトルのアイスクリームショップ
お店のワンブロック前からワッフルコーンのあまーく優しい香りが漂ってくる。道を忘れてもあと匂いでたどり着ける。
ここはとにかく並んでる!ラベンダーとかキャラメルなんとかとかとにかくユニークなアイスがたくさん。トッピングも選べるし、試食だってさせてくれる。
人気すぎるお店!人気店って忙しさのあまり店員さんがあんまり愛想良くなかったりするけどここはそんなことない。必要以上にフレンドリーでもなく、でも親切で優しい
できればダブルで食べたいところ!
いつも美味しすぎて写真を撮るのを忘れる。。
おまけ
PM 11:30 欲しがりさんのための4次会
SALT & STRAW のアイスクリーム
まだいけるという人は、もういっちょアイスクリーム屋さんを紹介!
(メニューの字の多さたるや!!)
シアトル発ではなく、隣の州 オレゴン ポートランドから来た有名アイスクリーム屋さん
ここは確か深夜2時まで営業していて、Molly Moon’s と同じく行列が絶えない。フレイバーはバニラとかチョコと単純ではなく、全部いろんな味が混ざっていてかなりひねりが効いている。一見この組み合わせって美味しいの?ってなるけどここも試食させてくれるのでご安心を。行列だけどメニューを読んでいれば意外とあっという間。ジュニアサイズをさらに半分ずつ違うフレイバーにできるのでちょうどいい!それでも日本の普通のダブルサイズかな笑
以上
MAKIMEDIA オススメのシアトルナイトアウトでした。
ノンアルでも大大満足なくらい選択肢が沢山あって地味だけどいい街です。
ぜひ参考にしてくれたら嬉しいです♪